8/17(火) 第3日目 アンドラ公国へ

        山深い里に、おしゃれなマダムのそぞろ歩く姿。
       "No Tax"が魅力で、フランスやスペインから買い物に来るというアンドラ。
       テレビでみたのは、いつの事か。

   9:30  ホテルに迎えに来てくれたブランさんは、若いが落ち着いたフランス人男性。
       EU圏内は就労ビザなしで、働き、住めると言う。
       現在、スペイン、バルセロナに住んでいる。親・兄弟は、フランス、リヨンにいて
       よく行き来しているらしい。
       島国日本では、考えられない。うらやましい!
       

       若い頃から世界各地を旅し、日本文化、日本語、料理に興味をもった。
       結局、8年間、大阪寝屋川市に、住んでいたと聞き、これ又、ビックリ!
       母国語のフランス語以外、スペイン語、日本語、英語、ドイツ語を話せるという。
       外国語をマスターする秘訣は? そこに住む事です。
       わかっているけど、私には出来ない。


       スペインは消費税16%、アンドラは2006年1月1日まで消費税なし。現在は4%
       電気製品や外国からの輸入品は、免税
       道は買物客の車で、一年中渋滞する。



  12:50 やっと入国出来た。
       さらに渋滞が続き、山の上のレストラン"カノラッシュ"(標高1635m)に
   2:00 到着。


10:25 塩の山 これは工業用
マヨルカ島の塩は食用で
とてもおいしいらしい
車のナンバーの前に"E"と付いているのは
スペインがEUに加盟してからの車
2:00 カノラッシュのレストランの前で
このレストランは泊まることも出来る
この地方独特の石積みの建物
家族ぐるみで働いている
湿気は、ないものの外は
焼けつくような暑さ
大きなメロンにイベリコ豚の生ハム
*イベリヤ半島で飼育されている黒豚
  上質の脂肪と霜降りの赤身が特徴


   4:15 首都 アンドラ・ラ・ベリャを素通りし、ロープウェイのある ラマサナへ。
       我々2人だけでロープウェイに乗り、山頂パル(2000m)まで。
       その間にガイドが車で、別の道から山頂に到着。
       そこには、レストラン、大駐車場、子供の遊び場もあった。

       さらに車は北へ進む。標高2220mの"アルカリス"まで。
       去年2009年7月に行われた"ツール・ド・フランス"の第7ステージの到着点である。
       バルセロナをスタートし、登りになると平均勾配 7.1%
       10.6kmの登坂距離は、まさに超級山岳といわれる所以である。

初めて見たタバコの葉 1995年オープンしたスパ&レジャー施設
巨大プール・お風呂・エステ・レストランなど
一日中、ゆっくり、楽しめる

山あいの小さな村に、結構、のっぽの建物
夏はハイキング・サイクリング
冬はスキー・温泉と
一年中、訪れる人々が多いと。




   6:00 空は明るいが、この時間になると、山特有の肌寒さを感じ、もう気持ちは帰ることだけ。
       丸一日かけて、アンドラを縦断し、結局、アンドラの町は、休憩のために寄ったぐらいで、終わった。
       ショッピングにあまり興味のない私には、かえってこの一日が、想い出深いものとなった。
       すっかり、あきらめていたアンドラの地に足を下ろし、実際に、そこの空気を吸ってきたのですから。